






すべて受講生からいただいた本物のコメントです。



- パソコンとか機械が苦手ですが、そんな私でもできるでしょうか?
-
もちろん、大丈夫です。動画編集の全行程、ステップ一つ一つを飛ばすことなく解説していますので、どなたでもできます。
- この講座でどこまでのスキルを身につけることができますか?
-
ご自身一人の力で動画編集をして、YouTubeに投稿できるような動画を作れるようになります。
さらに、ご自身の動画だけでなく、動画編集者として他の人の動画を作るスキルも身につけることができます。
- 勉強時間はどれくらい必要ですか?
-
レクチャー動画自体は5時間超ですので、最低5〜6時間は必要です。
スキルを定着させるために、レクチャーを視聴するだけでなく、講師と一緒にご自身でも手を動かして編集をすることをお勧めします。
- 講座の長さはどれくらいですか?
-
講座のレクチャー動画自体は5時間超です。
- Vlogを作ってみたいのですが、できるようになりますか?
-
Vlogでよく使うような編集方法、エフェクト(特殊効果)も講座ではカバーしていますので、おしゃれなVlogが作れるようになります。
- ゲーム実況動画を作ってみたいんですが、この講座を受ければ作れるようになりますか?
-
この講座では一般的な動画編集の工程を最初から最後まで学んだ後、エフェクトと呼ばれる特殊効果を学ぶようになっています。
この講座で学ぶエフェクトには、一般的なエフェクトだけでなく、ゲーム実況、Vlog、シネマティック動画、商品レビューなどそれぞれのジャンル特有のエフェクトも含まれます。
- 動画編集ソフトは購入する必要がありますか?
-
この講座で学ぶ動画編集ソフトDaVinci Resolveはどなたでも無料で利用できます。
DaVinci Resolveには有料版もありますが、無料版でも十分な機能が備わっています。この講座で紹介する機能はすべて無料版に含まれる機能なので、ご安心ください。詳しくは、講座内のイントロダクションをご覧くだださい。
- まだカメラとか持っていないので、動画素材がないのですが、どうしたらいいですか?
-
講座では、無料のフリー素材使います。講師が使っている素材と同じ素材を使って勉強していただきます。
もちろん、ご自身で用意した動画素材を使っていただいても大丈夫です。最近は、スマートフォンのカメラ機能も進化しているので、高価なカメラがなくてもスマートフォンで撮影した動画素材でも十分です。
ちなみに、講座内では、スマートフォンを使った動画撮影時のカメラ設定についても解説しています。
\ベストセラーの「動画編集基礎講座」を今すぐ始めたい/